おすすめの記事はこちら

カテゴリー

おすすめ記事

検索はコチラから

プロフィール

 めぐみ先生
めぐみ先生
ライター/子ども英会話講師
Profile
今年18年目の現役子ども英会話講師。全国760教室中、生徒獲得数全国1位、最大生徒在籍者数130名。

子ども英会話講師インストラクター資格取得

実際に合格者を輩出している英検合格の勉強法、自宅での活かし方など、読者のみなさんの気持ちに寄り添った記事を執筆しています。

私自身も英語が大の苦手だったところから始まっています。英語の習得は難しくありません。一緒に頑張りましょう。

他にも英語に関する情報サイトの運営、大手英会話スクールの記事も執筆しています。

プロフィールを読む

「気になること」や「もっと詳しく知りたいこと」がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
どんな些細なご質問でも、子ども英会話講師として、心を込めてお答えします。

めぐみ先生の理念とプロフィール

Megmilk.24

こんにちは!

当メディアの運営者のめぐみ先生です!

 めぐみ先生
めぐみ先生

簡単に、当メディアの理念と自己紹介をします!

Megumi’s English Labに遊びにきてくれて、ありがとうございます!

当メディアの理念と自己紹介を書いておきますので、もしよかったら読んでいってくれたら嬉しいです!

 めぐみ先生
めぐみ先生
ライター/子ども英会話講師
Profile
今年18年目の現役子ども英会話講師。全国760教室中、生徒獲得数全国1位、最大生徒在籍者数130名。

子ども英会話講師インストラクター資格取得

実際に合格者を輩出している英検合格の勉強法、自宅での活かし方など、読者のみなさんの気持ちに寄り添った記事を執筆しています。

私自身も英語が大の苦手だったところから始まっています。英語の習得は難しくありません。一緒に頑張りましょう。

他にも英語に関する情報サイトの運営、大手英会話スクールの記事も執筆しています。

プロフィールを読む

理念は英語を通して”できる喜び”をもっと自由に、もっと楽しく!

「英語を通して“できる喜び”を、もっと自由に、もっと楽しく。」


学びは情報ではなく、人生を豊かにする。その瞬間をデザインするのが、私の仕事です。

実は私は学生時代は英語が大の苦手でした。そこからなぜ英語を好きになれたのか?英語を勉強していくなかで、そこには必ず”できる喜び”があったのです。

そして英語が好きになって人生が変わった私は、子ども英会話講師となりたくさんの生徒にレッスンをしてきました。18年という年月は様々なタイプの子どもたちに出会い、そこには多くのノウハウとストーリーが生まれました。

このメディアでは、そんな経験を活かして、より細かな悩みに寄り添った記事を執筆し、みなさんに英語を通して”できる喜び”となるお手伝いをしたいと考えてます。

もっと自由に、もっと楽しんで….

めぐみ先生のプロフィールをサクッと紹介

introductionと書かれた紙がコルクボードに貼ってある
 めぐみ先生
めぐみ先生

こんにちは!めぐみ先生です!

  1. めぐみ先生
  2. 英語が大の苦手だった学生時代
  3. 現役子ども英会話講師 18年目
  4. 最大生徒在籍数130名
  5. 様々なタイプの子どもにレッスンする
  6. 子どもたちとの時間はどても楽しい
  7. 英語についてのメディア運用スタート
  8. 英語を習得する楽しさを伝えたい人

英語が大の苦手だった学生時代

 めぐみ先生
めぐみ先生

学生時代は英語に苦手意識をもってしまい、辛かったです

みなさんは学生時代、英語は好きでしたか?

学生時代の私は英語があまり好きではありませんでした…..。その理由は、高校での文法の授業でつまずいてしまったからです。

今でも忘れない難しい言葉が羅列された分厚い教科書。そして、面白さのない授業がずっと続いていく….。そんな毎日の中で、英語についての興味をすっかりなくしてしまいました。

もちろん英語のテストも良くなかったので、今、英会話講師になっていることに、実は自分が1番驚いていたりします。

英語が苦手だった私が子ども英会話講師になる

 めぐみ先生
めぐみ先生

英語が苦手だったからこそ、できない気持ちがよくわかる!

英語が苦手だったものの、初めての海外旅行をきっかけに、英会話スクールに通い始めました。

レベルチェックをしたものの、苦手だった私は当然、下から2番目のレベルからのスタートでした。当時は、できないという思いよりも、できる喜びのほうが大きく、スクスクと英語力が伸びていったのです。

英語ができるようになる楽しみを知った私は、そんな人を育てる側になりたいと思って子ども英会話講師になりました。

英語についてのメディアをスタート

生徒の保護者
生徒の保護者

めぐみ先生が教えてくれた英検の勉強法などの記事を書いてもらいたいですー!

 めぐみ先生
めぐみ先生

記事は書いたことないけど、読みたいと思ってくれているんだ….

そこから18年経ち、個性が豊かな子どもたちと過ごすうちに、たくさんのノウハウが作られていきました。子どもたちとの毎日は、毎日が面白く、成長していく姿は、眩しくて、そんな姿を見ることができるのは講師冥利につきるのです。

また自身の経験から、英語が苦手な子の気持ちと理解ができたことで、簡潔に教えることができるので、全員が伸びていってくれるのです。

そんなときに保護者の方から、英検の勉強法などを記事として読みたいとの声をいただきました。そこから、様々な声をきいてるうちに、こんな想いが湧いてきました。

「そんな子どもたちと一緒に培ってきた知見を、より多くの方に役立ててもらいたい」

このメディアを始めていなければ、今でもそのノウハウは教室内だけで使っていたと思います。

英語を習得する楽しさを伝えたい人

 めぐみ先生
めぐみ先生

”英語を通してできる喜び”をみんなに伝えてあげたい!

英語が大苦手だったところから、子ども英会話講師になれた理由は、そこに”英語を通してできる喜び”があったからです。

実は英語を取得するための勉強法は、簡単にもできるし、難しくもできるのです。

私がこのメディアを通して伝えてあげたい気持ちは、楽しさとできるようになることで手に入る自信です。

だからこそ簡単で、誰にでもできる勉強法やおすすめ教材を紹介したいのです。

子ども英会話講師になるまで

子ども3人が英会話スクールにいる
 めぐみ先生
めぐみ先生

子ども英会話講師になるまでは、サラッと書いておきます。

生徒の保護者
生徒の保護者

めぐみ先生、ここはサラッと書くんですね….

ここでは、簡単に子ども英会話講師になるまでの経歴を書いておきますね!

英語が大の苦手だった学生時代

このときは自分が英会話講師になるなんて、想像もしていなかった

ご褒美旅行で初めての海外を経験

当時、働いていたアパレル業界でのご褒美旅行。初めて外国人に触れて、無反応になってしまう自分に申し訳なさを感じる

英会話スクールにNOVA に入会。2年で話せるようになる

苦しみより楽しさが勝り、すくすくと成長

子ども英会話講師になることを決意

英語で人生が変わったことから、教える側になりたいと思って

オーストラリアに語学留学

英語を教えるなら、絶対経験しておきたいものだと思ったから。結果的に最高だった!今もホストファミリーと仲良し。

初めての英検受験と無事に合格

学生時代は英語が大の苦手だったため、ここに来て初めて英検を受験することに。理由は英会話講師になるために必要だったから

子ども英会話講師インストラクター資格を取得

子どもたちに教えるのであれば、プロとして教えるのであれば教授法などの理論をマスターしたかった。結果的に根拠を持って教えられるので、習得してよかった。

晴れて子ども英会話講師になる

今年で18年目、生徒獲得数全国1位。今も変わらずレッスンを楽しみながら日々研究

英語についてメディア運営をスタート

長年で培ってきた知見を、多くの方に役立ててもらいたい想いからスタート

英語が話せるようになって人生が変わったこと

oldlifeとnewlifeと書かれた看板

自分で考えて意思を持って行動できるようになった

これは英語が話せるようになってこそ手に入れた力の1つです。

外国人と話をするときには、いつも自分の意見を話したり、お互いを理解するためによくディスカッションをします。

そのおかげで自分で考えて意思を持って行動できるようになりました。抽象的でも伝わってしまう日本語で得られにくい力だと思います。

海外旅行で楽しめることが圧倒的に増えた

海外旅行をするときは、英語が話せることで楽しめることが圧倒的に増えました!

まずオプショナルツアーでは、日本語のツアーより、英語のツアーのほうが圧倒的に多く、参加者も多国籍になります。

私が海外で旅をするときは、バルセロナでパエリア教室に行ったり、ロサンゼルスでヨガをしたりと、現地で友たちを作りながら楽しんでいますよ!

仕事の幅もグンと広がった

英語ができることで、仕事の幅もグンと広がりました!

まず英語に対して抵抗感がないため、海外のHPを見たり、英語を活かして仕事をするで海外にも目を向けることができるようになりました。

初めは子ども英会話講師としてスタートし、現在では当メディアの運営、企業様とのコラボ企画、また周りの方のおかげでグローバルビジネスにもチャレンジしています。

おわりに

最後まで読んでいただきありがとうございました!

  1. 英語を通して”できる喜び”のきっかけとなる記事をリリースする
  2. より細かなニーズに対応し、悩みの解決となる情報を発信する
  3. 変わりゆく子ども英会話業界の状況をシェアする
  4. めぐみ先生の公式メディアとして企業様と連携
  5. 人とのつながりを広げる

こんな感じで、

これからもMegumi’s English Labは運営していきます。

プロフィールを読んでいただいたことで、少しでも身近に感じてもらえたら、嬉しいです。

以上、めぐみ先生でした。

めぐみ先生
めぐみ先生

これからもMegumi’s English Labを

応援よろしくお願いします。

この記事を書いた人
 めぐみ先生
めぐみ先生
ライター/子ども英会話講師
今年18年目の現役子ども英会話講師。全国760教室中、生徒獲得数全国1位、最大生徒在籍者数130名。

子ども英会話講師インストラクター資格取得

実際に合格者を輩出している英検合格の勉強法、自宅での活かし方など、読者のみなさんの気持ちに寄り添った記事を執筆しています。

私自身も英語が大の苦手だったところから始まっています。英語の習得は難しくありません。一緒に頑張りましょう。

他にも英語に関する情報サイトの運営、大手英会話スクールの記事も執筆しています。

記事URLをコピーしました